
メイン講師 / 雲井卓

付いてきてはくれているが、
社員と信頼関係が
築けていないと感じている
という社長
ひとりひとりの個性を
伸ばしてあげられていない
と感じている
というプロジェクトリーダー
部下たちが
言われたことしかやらず
イヤイヤ行動しているのが分かる
という部長
うまくいっていないのは
あなたが
従来のリーダーだからかもしれません。
これまでのリーダーとこれからのリーダー
結果を出しているサーバント・リーダーとは


- サーバントとは、奉仕者、召使いのこと。
起源:米国のロバート・グリーンリーフ博士が1970年に提唱「リーダーのために部下がいる」という発想を逆転させ、「部下のためにリーダーは存在する」と考えます。上司は部下の自主性を尊重し、部下の成功や成長に奉仕する行動を実践。結果として信頼関係が産まれ、コミュニケーションが円滑になります。組織全体が同じビジョンや目標を共有化できていれば、上司が組織を導くのではなく、一人ひとりが能動的に組織を導いていく構図となり、目標達成が実現できると考えられています。
実はこれは現代のスポーツ・コーチングの主流となっており、元女子サッカー日本代表の佐々木則夫監督、青山学院大学陸上競技部長距離の原監督などがこのサーバント・リーダーシップで大きな結果を出していると言われています。

そこで
サーバント・リーダー育成プログラムが
うまれました。

SLP(サーバント・リーダー育成プログラム)は参加型・実践型の講座。
「学ぶ」といったビジネスセミナーではなく
学んだことをどう活かすかに焦点をあてて組み立てたプログラムです。
- 人を育てられるリーダーへ
- 社内の人間関係を改善してチーム力を高めるリーダーへ
- カリスマ性のあるリーダーへ
- 相手の気持ちをつかめるリーダーへ
- 今の職場で実績を残して次のリーダーへ
- コーチングスキルを身につけ、家庭や職場で活かせるように
SLPが実践に強くて効果が早い
4つの
理由
- 講師自身がサーバント・リーダー!
もちろんスタッフも! - 講師自身がサーバント・リーダーとして登壇しています。そのため、在り方を肌で感じることができ、講座を通してサーバンド・リーダーの効果をリアルに体験していただけます!サポートスタッフも同じくサーバント・リーダーです。
- ワーク充実の参加型!だから楽しい!
「学ぶ」で終わらず実践に繋がる! - セミナーは「学んで終わり」になりがち。知識がついてもそれをどう使えばいいのか分からない・・・そうなってしまわないよう、実践に繋がるワークを充実させた内容にしています。参加型講座のメリットは、受講生様同士があっという間に仲良くなりとても楽しく学べることです。
- すぐに使える!ビジネスに限らず
日常の人間関係にも効果発揮! - 難しいコーチングスキルでも「自宅に帰ったら家族に」「明日から仕事場で」といったように、すぐに使えるよう分かりやすくプログラムを体系立てています。すぐに使えるのでどんどん試したくなり、受講生の効果は目に見える形で表れ、成長スピードがとても早いです。
- 少人数制 + サポートスタッフ + 補講!
どこよりも手厚いサポート体制 - セミナーは少人数制を守っており、トレーングを積んだスタッフが必ず在中していたりとサポート体制が万全。また、万が一欠席された場合でも、講座期間中に補講があるのでご安心ください。
特訓コース:6DAY

意欲を引き出す勇気付けコミュニ ケーションとコーチング基礎
信頼関係構築、良いコミュニケーションの土台作りと すぐに使える学び満載!- サーバントリーダーシップとは
- 部下に対する2つのパワーとコーチングの3つの哲学
- 聴く力こそ最も重要な人間力
- 相手に改革を起こすためのパワフルな質問
- 自信に繋がる承認の仕方とヒントを与えるためのフィードバック
- 成果を出し続けるための振り返り
- 相手の成長曲線にあったアウトカム設定
- 【第6期】前半αコース(基礎)開催日
- 2019/8/24(土)、9/7(土)、9/21(土)
- 【第6期】後半βコース(応用)開催日
- 2019/11/2(土)、11/16(土)、12/7(土)
- ※βコースはαコースを受講済の方が参加可能なコースです
- 開催時間
- すべて13:00~19:00(13:15スタート)
- 限定特典
- [先着10名様] オンラインコーチング(60分)を無料で受けられます
- [個人割引価格] 個人の費用でご参加の方は受講料10%OFF
- ※個人割引は一括割引と併用可能です
- 必ずもらえる特典
- ①各コースの開催期間内の補講クラスは無償
- ②テキスト代・修了証発行料込
- 受講料
- [前半αコース] 200,000円(税別)
- [後半βコース] 200,000円(税別)
- [一括割引] α・βをご一緒にお申込み頂くと 360,000円(税別)
- 各コースの定員
- 15名様
- 会場
- 都内近郊のセミナー会場
- ※お申し込みの方にお知らせします
- 有料オプション
- エグゼクティブコーチングセッション 50,000円〜
- ※詳細についてはお問い合わせください
※カリキュラムは内容改善のため変更することがあります。
※終了時間は30分程前後する場合があります。
※欠席された場合、講座期間中に補講がありますのでぜひご活用ください。
※会社の費用ではなく、個人の費用でご参加の方は、参加申込フォームの支払い方法欄に「個人支払い」をご選択して下さい。10%を割引させて頂きます。(α・β一括割引と併用可能です。)
※早割は個人様向けのサービス価格です。早割は他の割引と併用はできかねますので、ご了承ください。
マスターコース:8DAY

自発的に行動させるコーチングの 応用仕方とチームの目標達成
さらに深く、実践的に「人の可能性を引き出す」 「ビジョン設計」「問題解決」の方法を学ぶ!- SLPビジネス・エグゼクティブコーチングの全体像
- 言語・非言語コミュニケーション
- 多様性を生かしたチームワークの構築
- 複雑な人間関係における問題解決
- 課題の分離・見える化、新習慣の構築
- タスクマネジメント、タイムマネジメント
- キャリアの振り返りとアウトカムの設定
- アイデンティティ、価値観、信念、ビジョンの探求
- 【マスター3期】開催日(全8日間)
- 2020/1/25(土)、1/26(日)、2/22(土)、2/23(日)
- 3/21(土)、3/22(日)、4/25(土)、4/26(日)
- 開催時間
- すべて 10:00~17:30(10:15スタート)
- 限定特典
- [先着5名様] エグゼクティブコーチング(90分)を無料で受けられます
- [早期割引価格] 2019/12/31までのお申込&ご入金で受講料22%OFF
- ※早期割引は他の割引と併用不可
- 必ずもらえる特典
- ①各コースの開催期間内の補講クラスは無償
- ②テキスト代・修了証発行料込
- 受講料
- 500,000円(税別) / 人
- [早割] 390,000円(税別) ※2019/12/31までのお申込&ご入金
- ※マスターコースは「ビジネス・エグゼクティブコーチ認定」コースです
- 定員
- 10名様
- 会場
- 都内近郊のセミナー会場
- ※お申し込みの方にお知らせします
- 有料オプション
- エグゼクティブコーチングセッション 50,000円〜
- ※詳細についてはお問い合わせください
※マスターコースの受講対象:①特訓コースの受講生&卒業生 ②他機関でコーチングスキル修了又は認定を取得済の方
※カリキュラムは内容改善のため変更することがあります。
※終了時間は30分程前後する場合があります。
※欠席された場合、講座期間中に補講がありますのでぜひご活用ください。
※会社の費用ではなく、個人の費用でご参加の方は、参加申込フォームの支払い方法欄に「個人支払い」をご選択して下さい。10%を割引させて頂きます。
※早割は個人様向けのサービス価格です。早割は他の割引と併用はできかねますので、ご了承ください。
受講者様の感想
![]() |
|
![]() |
|
受講者様の感想(動画)
- 行政書士の 齋藤和美 様
- ワークを通して印象に残ったことは「リーダーになる前に自分自身をリードするということ」「得意な人、苦手な人に対するコミュニケーションの違いが分かり、今の自分の課題が明確になったこと」。 リーダーでない方は「自分には関係のない講座」と思うかもしれないが、決してそんなことはなく誰しもが学びを多く得られる講座。人と接することが多い職業の方は確実に役に立つ。
- 子育て中の 岩澤佳子 様
- 親子のコミュニケーションの質を高めるために受講。 他者を承認するワークがまさに「褒めて育てる」子育てにぴったり。 「主体的に考え、他者を認め、子供達の自己肯定感を高める」というコミュニケーションを大人から子供、子供から子供同士へ。今後自分の子育てに活かしながら、自分でも親子のコミュニケーション講座を開き多くの人に広めたい。
- 経営者セミナー実行委員長の 山下美佳 様
- どのようにして個性豊かなメンバーを実行委員長として動かしていくか考えていたところで受講。 20年間リーダーとして動いてきた。以前は自分がどんどん前に出てひっぱっていくというリーダーの形だったが、時代が変わり後ろからしっかりと支えていくことが大切と今回学んだ。 ワークを通して、戦わずに自分の意思を伝えるという大切さも学んだ。
講師プロフィール
- 雲井 卓 Taku Kumoi公式HP
-
- 株式会社フォルムート 代表取締役
- NLP研究所 エグゼクティブコーチング認定コーチ
- Teamflow アドラー流パーソナルコーチング認定コーチ
- ロバート・ディルツ氏直伝 Hero’s Journey 修了士
- ジュディス・ディロージャー⽒直伝パッション・イン・アクション 認定ファシリテーター
- 2000年に留学で来日。IT企業にてシステムエンジニア、セキュリティコンサルタント、営業マーケティング、事業推進に従事。 人財育成のマネジメント、女性管理職のキャリアデザイン、ダイバーシティリーダーシップ発揮する目的でコーチングを学び、そして、プロコーチとして活動を行う。 キャリア層向けに、タレント(英語で能力・資質・才能を意味する)マネジメントをコンセプトにしたエグゼグティブ・コーチとして活動中。累計セッション数600回以上。

- 中村 聡介 Sousuke Nakamura公式HP
-
- GCS認定プロコーチ
- Teamflow プロコーチ養成講座修了
- 行政書士
- 役者、舞踏家
- メンタルコーチ、行政書士として多くの個人・起業家・経営者・企業の社内マネジメントサポートをする。 コーチング・コミュニケーションのビジネスへの活用法についての研修を多数開催。体験から学びを得る独自スタイルのセミナーには定評がある。 また、女性向けのビジネス講座を定期開催し、女性の自立支援にも力を入れる。

- 小島 佳織 Kaori Kojima公式HP
-
- SPIRIT FREE 代表
- Teamflow アドラー流パーソナルコーチング認定コーチ
- 箱庭心理セラピスト
- 北海道大学大学院工学研究科修士課程修了。大手医療機器メーカーにて13年勤務。 マーケティング、および営業を担当。各種プロジェクトに携わり、QCプロジェクトの社内コンペで世界チャンピオンになった経歴やトップセールス賞受賞の実績も。 退職後、心理学を学びカウンセラー、コーチとして延べ1000回以上のセッションを行う傍ら、オープンセミナーやワークショップを150回以上を主催。 現在は、経営者や個人向けのコーチングセッションと、少人数制のコミュニケーション講座を中心に活動している。

- Q : 私はリーダー職ではありませんが、受講できますか?
- A : もちろん大歓迎です!受講者様からの声では「リーダーでなくとも、誰しもが学びを多く得られる講座。人と接することが多い職業の方は確実に役に立つ」というご感想をいただいております。
- Q : 私は専業主婦ですが、受講できますか?
- A : こちらも大歓迎です!受講者様の中にも、親子のコミュニケーションの質を高める目的で受講される方がいらっしゃります。サーバントリーダーシップはビジネスシーン以外の場でもとても有効です。
- Q : どのような方が参加されますか?
- A : 20代~60代を中心に、幅広い職業・年代の方が参加されています。今の仕事に活かしたい方、今後のキャリアアップを目指す方など、参加の目的もさまざまです。
そのため、カリキュラムは、ビジネスシーンはもちろん、プライベートの人間関係や日常会話にも幅広い方に活かしていただける内容となっています。
- Q : クラスについていけるか不安です。
- A : 講師陣の他に、コミュニケーショントレーニングを積んだサポート陣も毎回するサポート体制をとっています。参加者と横並びの関係ながらも、万全にフォローする体制となっているので、疑問や不安な点があればすぐに相談することができます。
また、参加者同士がそれぞれ現場での悩みや課題を開示し分かち合いながら、自然に気づきや学び、交流が深まっていく雰囲気に、最初は緊張ぎみだった参加者の表情もすぐに打ち解けて、笑顔とエネルギーがあふれる場です。
- Q : リーダーシップやマネジメントが苦手です。
- A : サーバント・リーダーの核となるコミュニケーション方法については、「知っている→出来る→やっている」状態になるのが講座の目標です。
講師陣が具体的なビジネスシーンでの例をレクチャーしながら、参加者が自分の場合のケースに置き換えて練習できるスタイルとなっています。
ペアやグループでのトレーニングは始めての体験ながら「とてもわかりやすくて、役に立ちました。職場ですぐにやってみます」との声が聞かれました。
- Q : 講座を受講すれば認められるリーダーになれますか?
- A : この育成プログラムの大きな特色は、実践型講座であること。講師から受講者にスキルを一方的に伝えるのではなく、「自律的・協働的・創造的」チームを作っていくサーバント・リーダーに必要な人間力を高めるために、実際のワークを通して体験しながら学んでいきます。
「共感力」や「想像力」がいかに信頼関係に重要かを実感できるコミュニケーションスキルや、より良い人間関係を構築するためのワークを参加者同士で実践してみることで、現場に持ち帰る自信と意欲が高まるのです。
「現場でもっとやれることがあることを確認しました」と、笑顔で語る参加者の姿が印象的でした。
ご確認事項・キャンセルポリシー
- お支払い方法は「銀行振込:一括払い」です。振込手数料はご負担にてお願いいたします。
- キャンセル規定
開催14日前 … 受講料の0%
開催13日から2日前 … 受講料の50%
開催前日と当日と開催後 … 受講料の100%
※但し、振込手数料は申し受けます。受講料を超過してのキャンセル料はご請求いたしません。 - フォームよりお申し込みいただくと、まずは仮押さえの状態となります。
ご入金いただき、正式お申し込みとなりますのでご了承ください。
まずはお気軽にお問い合わせください。